COD BO4 Black ops4

BO4 ハードポイントの場所 Arsenal,Frequency,Gridlock,Hacienda,Seasideのローテーション順番とエリア

BO4でリーププレイが盛り上がっていますね。
普通のランクマッチとは少し違いFPSに慣れた人が揃っています。

そんな中もっと勝率を上げるためにハードポイントのエリアをお教えします。

ハードポイントルール

・ローテーションする目標エリアを支配せよ。
・タイムリミット 5分
・スコアリミット 250
・目標移動 毎60秒

です。

それではマップ別の目標エリアを見ていきましょう。

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

1.部屋中央

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

2.屋外置き場

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

3.飛行機像

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

4.対空砲

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

5.カフェ

Arsenal ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

マップ選択に戻る

Frequency ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

Frequency ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

 

1.円柱ベランダ

Frequency ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

2.データ分析室

Frequency ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

3.管理室右

Frequency ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

4.屋外通路

Frequency ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco
マップ選択に戻る

Gridlock ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

Gridlock ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

1.トラック中央

Gridlock ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

2.ラーメン屋

Gridlock ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

3.温泉中央

Gridlock ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

4.茶屋

Gridlock ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

マップ選択に戻る

Hacienda ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

Hacienda ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

1.中央噴水

Hacienda ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

2.高級車置き場

Hacienda ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

3.農園

Hacienda ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

4.大きい岩

Hacienda ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

マップ選択に戻る

Seaside ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

Seaside ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpointco

1.花壇脇

2.教会脇広場

Seaside ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

3.噴水

Seaside ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

4.ワイン樽

Seaside ハードポイントのローテーション順番とエリア Hardpoint

マップ選択に戻る

ハードポイント エリア取得のコツ

ポイント取得ですが1人で行っても返り討ちに遭うためタイミングを合わせて複数人で侵入しましょう。

ミニマップやボイスチャットでタイミングを測るのも良いです。

ポイントに入ったら角待ちしている敵をクリアリングしましょう。

ポイントに入るときはスライディングなどで素早く入るのがおすすめです。

ハードポイント向きのパーク

目くらましのコンカッションを投げてくる事が多いのでPark1のタクティカルマスクや
地形の上り下りが早いPark2のデクスタリティがおすすめです。

ハードポイント向きの装備

装備ボディーアーマーなどがありますが動きが遅いため

ポイントへ走り回るハードポイントには向かないでしょう。

ポイントに先に入られた場合は目をくらませるコンカッションを投げるのもおすすめです。

防衛の時に敵が投げるコンカッションを防ぐトロフィーシステムも重要です。

ハードポイント向きのギア

多数の敵を相手にするため体力回復の速度が上がるStimショットがおすすめです。

ハードポイント向きの武器

トッププレーヤーは動きの早いサブマシンガンSAUG 9mmが多いようですね。

その他にもポイントを守るために警戒中の敵の頭出しを狙うアサルト-ICRも良いです。

発射速度の速いアサルト-MADDOXも人気です。

ハードポイント向きのスペシャリスト

ポイントに敵が固まっている時に打開できる「バッテリーのウォーマシーン」や「ルインのグラブスラム」がおすすめです。

ただし、リーグプレイでは同士討ちありのため仲間がいないか注意して使いましょう。

 

ハードポイントのまとめ

ハードポイントは味方と息を合わせて行動するのがポイントです。

ポイントのラスト15秒を切ったら2人を残して3人で新しいエリアを攻めるのが良い感じです。

マップのポイントを頭に入れて相手よりも先にエリアを占領しましょう!

関連記事

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-COD BO4 Black ops4