ジョギングやハイキングで活躍するナイロン系のジャケットありますよね。
着る度に内側によく汗をかくのですがナイロンジャケットは汗を放置すると
中々乾燥せずカビが発生し臭くて着れなくなってしまいます。
私もお気に入りのジャケットを泣く泣く捨てた経験があります。
そこで、後悔しないナイロンジャケットの洗濯方法とコツをまとめました。参考にしてみて下さい。
ジャケットの内側の白いタグに洗濯処理などの表示があります。
必ずその指示に従いましょう。
参考までに私のナイロンジャケットタグにあった表記はこんな感じです。
あなたのジャケットのタグにもありますか?
左が新表記 右が旧表記です。
液温は40°Cを限度とし、洗濯機の弱洗い
日陰のつり干しがよい
タンブル乾燥禁止
新表記 底面温度110°Cを限度としてアイロン仕上げができる。
旧表記 アイロンは120°Cを限度とし、低い温度(80から120°Cまで)で掛けるのがよい。
新旧 アイロンは禁止
こういった記述のあるナイロンジャケットであれば私の記事が参考になると思います。
なるべく簡単に洗濯の流れを説明します。
1.洗剤の選び方
2.洗濯
3 乾燥時の注意
4.干し方
5.アイロンなどのかけ方。撥水の回復方法。
となります。ではいきましょう!
ナイロンジャケット洗濯の注意点はコレ。
・洗剤は「おしゃれ着用洗剤」で行う。
おしゃれ着用洗剤は衣類に優しく中性製剤となります。
素材は液体がおすすめです。
ゴアテックのような内部の空気を出すジャケットの場合、空気を出す穴に粉状の洗剤が入り込み
透湿効果が無くなる可能性があります。
すすぎが足りない場合も穴の中に洗剤が残ってしまうため、すすぎはしっかりと行いましょう
おすすめ洗剤 エマール
色落ちのチェック
・色落ちするかチェックするには洗剤の原液を目立たないところに付けます。
5分後に白い布・ティッシュなどに色が付くようであれば単独で洗います。
漂白剤は使用しない。
洗剤に漂白成分が含まれているものがあります。
こういった洗剤で洗ってしまうと変色してしまう可能性があるため使用しないでください。
・袖やシミなどの部分汚れは洗濯機に入れる前に洗剤の原液を付けてそっと押さえておきます。
その後、歯ブラシなどで軽くこすって落とします。
ナイロンは水を弾くため汚れは表面上に固まっている場合があります。
その場合は激落ち君でこすってみましょう。
強くこすりすぎると色落ちしてしまう可能性があるため色落ちに注意しながらこすりましょう。
・ネットなどに入れて洗うのが良いです。ただし1つネットに複数のジャケットは入れないこと。
ナイロンジャケットは洗濯機の弱で洗濯します。
洗う前にフロントのジッパーを閉めておきます。ポケットも全て閉じておきましょう。
ナイロンジャケットを洗面器で手洗いするコツ
・洗剤と30℃のお湯で洗浄液を作ります。
・ジャケットを入れて押し洗いします。
・洗剤をすすぐ水が綺麗になるまで洗剤はよく落とす。
・脱水は洗濯機(30秒度で十分)で行う。絞る場合はきつく絞らずにやさしく絞る。
洗面器などで手洗いの場合には熱すぎないように注意しましょう。
ポットのお湯を直接ジャケットにかけるような事をしては駄目です。
ナイロンジャケットの乾燥
ナイロンジャケットは他の衣類に比べて撥水性があるため脱水を長時間する必要はないです。
あまり長い時間脱水するとシワだらけになり伸ばすのが大変です。
乾燥が完了したら必ず陰干しします。
ナイロンなどの化学繊維は紫外線に弱く変色します。
お気に入りのジャケットは直射日光に当てないように注意しましょう。
ナイロンジャケットのアイロンなどのかけ方。撥水の回復方法。
ナイロンは高温に弱いためアイロンは低温・スチーム無しで行います。
必ず当て布の上からかけます。
アイロンをかけることでしわ伸ばしと撥水加工の回復を期待できます。
DWR(耐久性撥水加工)などはこれで機能が回復します。
乾燥機の場合は20分間温風乾燥することで、DWRを回復させることができます。
乾燥を行っても撥水が弱くなった場合には撥水性のある洗剤の使用をお勧めします。
ナイロンジャケットと一緒に洗って揮発効果がでる洗剤はコレ
揮発性に効果 NIKWAX(ニクワックス) LOFTテックウォッシュ 【洗剤】
こちらを5年程前のアークテリクス製のナイロンジャケットに使用しました。
かなり撥水効果が戻ってきて嬉しかったです。
評判も高いので撥水性が落ちてきた場合はチェックしてみてください。
こちらは洗った後に揮発効果を付けるスプレータイプ
LOCTITE(ロックタイト) 超強力 防水スプレー長時間
これがあったら雨も怖くないです。
むしろ嬉しいぐらいですね(笑)
ナイロンジャケット洗濯のまとめ
ポイントを抑えればナイロンジャケットの洗濯も怖くありません。
汗をかいたら気軽に洗濯してジャケットを長持ちさせましょう!