APEX LEGENDS ゲーム 買った物レビュー

PS5でキーマウを使うReasnow D1登場! PS5コンバータ界に本命登場か。使いかたレビュ

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

2024年1月下旬ににPS5のアプデが行われました。

その結果,PS5とreasnow d1の接続ができない状況になっています。

2024年10月時点で解析中でまだ問題の解決には至っていないようです。

reasnow S1はPCでは使用可能な状況です。

PS5でコンバータを使う一番簡単な方法

PS5でキーボードマウス使ってゲームをするにはコンバータを使うしかないのですが

2023年10月6日現在時点で

Reasnow s1 + reasnow d1セットでの接続がベストな選択です。

前にPS5と接続するBeloaderがありましたが設定が難しすぎました

Reasnow d1は比較的取り付けが簡単なのでおすすめです。

とはいえ、あっさり付けられる物でもないので

2つ注意点をお教えします。

早速、reasnow d1をつける方法を書いておきます。

まずReasnow S1+D1本体のアップデートとアプリのアップデートが必要

Reasnow D1をPS5に付けるにはReasnow D1本体とS1本体、アプリの3つとも最新の状態にします。

アップデートにはネット接続されたPCが必要です。

PCが無い場合は1-2万程度のネット接続できるノートパソコンを買えば良いです。

Reasnow s1 d1アップデートしていくー

PS5で使用できたアプリのバージョンは下記の通り

  • Reasnow S1 5.6.134
  • Reasnow d1 3.8.1
  • Reasnow app V1.6.14-64bi
  • (iOS Phones)  V1.6.14

2023年10月15日時点

*ダウンロードしたソフトはウイルスチェックを各自の責任で行ってください。

1.Reasnow s1のフォーラムS1の(ファームウェアとアプリがあります。)

http://www.reasnow.com/forum/index.php?topic=3025.0

S1本体のボタンを押しながらPCに接続します。

アップデートソフトを起動してアップデート

アップデートソフトの左下の歯車をクリックして

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

ブートモードは必ずPS5を選択しましょう。

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

2.Reasnow d1のフォーラム (ファームウェアツールがあります。)

http://www.reasnow.com/forum/index.php?topic=4153.0

D1本体の小さい穴に爪楊枝などで押しながらPCと接続します。

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

アップデートソフトを起動すると自動的にアップデートソフトがダウンロードされ

緑色のアップデートボタンを押すだけでアップデートできます。

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

 

reasnow アプリ

遊びたいゲームを選択しキー設定する。

設定からブートモードをPS5に設定しておく。

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouseps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouseこれで完了です。

アップデートが完了したらPS5と接続

接続図はこの通りです。

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

ヘッドセットはPS5の後ろのUSBに接続しました。

アップデートの注意点2つ。

最初接続したときにS1のランプが順番に点灯し上手くいかなかったため

ReasnowS1とD1をつなぐUSBケーブルを交換しました。

ReasnowS1のケーブルはマイクロUSBケーブルです。

データ通信ができる高速通信のマイクロUSBケーブルに交換して上手くいきました。

PS5の設定

PS5の通信方法を「USBケーブル接続を使う」にしました。

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

ps5-reasnow-d1-ps5-keyboard-mouse

これで接続できました。

Reasnow D1のLEDインジケータ点灯の意味

LEDの状態 解釈 解決案
青色が表示
緑色が表示 デバイスがアップグレード
赤いランプが点滅 * 1 電圧が低い ReaSnow D1をPS5本体の前のUSB口に挿して,或いは外部の電源を利用する
赤いランプが点滅 * 2 デバイスが故障した デバイスアップグレード
赤いランプが点滅 * 3 静電或いは瞬間電流が干渉した ReaSnow D1を抜き出して、再挿入する
青いランプが点滅 * 1 ハードウエアの故障(Crys) 繰り返されれば、工場に返送して直して貰う
青いランプが点滅 * 2 ハードウエアの故障(I2C) 繰り返されれば、工場に返送して直して貰う
青いランプが点滅 * 3 ハードウエアの故障(Crys-SYNC) 繰り返されれば、工場に返送して直して貰う
赤-緑点滅 第2口がデバイスと接続しない(PS5レバー) レバーUSBの接続を確認し、或いはUSBコードを変えてみる
赤-青点滅 第3口がデバイスと接続しない(ReaSnow S1) ReaSnow S1のUSBの接続を確認し、或いはUSBコードを変えてみる
赤-緑-青点滅 ReaSnow D1がPS5と本体に接続していない ReaSnow D1がPS5本体の間のUSB接続を確認し,或いはUSBコードを変えてみる

或いはPS5本体を"USBコードを使用"と設定してください。

PS5でキーマウを使用するまとめ。

これでPS5でキーマウを使えるようになりました。

私はキーマウさえ使えればなんでも良いのですが

今はPS5公認のキーマウ機器がないためこの方式をとっています

PS5でキーマウを使いたい人はこの方法を試してみてはどうでしょうか?

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-APEX LEGENDS, ゲーム, 買った物レビュー