APEX LEGENDS ゲーム

APEXのジャンプマスターで最速+遠く飛ぶ方法とソロ練習+嫌われないマナー

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

APEXではジャンプマスターが試合序盤の鍵を握ります。

とても重要な役割です。

下記のような問題行動をしていませんか?

ジャンプマスターでの問題行動

  • 遠距離にピンを指したが届かない。
  • 落下が遅すぎて敵が武器を拾った後に到着した。
  • 激戦区に降りてしまう or どこに降りて良いか分からない。

こういう困った事にならないようにする解決策を教えします。

まずジャンプマスターの選ばれ方から

スポンサーリンク

APEX LEGENDS ジャンプマスターはどう選ばれる?

APEXのジャンプマスターで最速+遠く飛ぶ方法

*ジャンプマスターはレジェンド選択で自分から選ぶとやらされます。

そのためジャンプマスターになりたくない人は

レジェンドを最初のホーム画面で選んでおいて

ゲーム開始時のレジェンド選択は放置しましょう。

それでも、全員選択を放置するとランダムで選ばれます。

他にもランクが高い人が優先で選ばれるようです。

ジャンプマスターからは逃げられないため頑張りましょうw

敵が多い激戦地は避ける。

 

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

スタートした船のラインに近ければ近いほど人が多いです。

一番人が多いのはスタート直後に即降りする場合です。(赤丸のポイント)

複数チームがいると武器が拾えないので逃げるしかありません。

遠ければ遠いほど人はいないが・・・

移動する船のラインから遠ければ遠いほど人が居ません。(青丸)

しかし、円の中心から遠いためすぐ移動しなければなりません。

その上、敵と戦わないで生き残るため装備が貧弱で最後の方で負けてしまう確率が上がってしまいます

青い円は強力なアイテムがあるが猛者が来る!

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

マップ上にある青い円はレアアイテムが出現しやすいホットゾーンです。

最上級アタッチメントが装備された武器も落ちていますが

それを目当てに敵が多く降りるためかなりの激戦となります。

ホットゾーンに降りる敵にかぶせて降りて戦って勝つとかなり試合を有利に進められます。

勝った場合、強い武器を手に入れられ、アーマーも早く進化します。

中間距離が良いと思います。

黄丸の中間距離程度の場所に降りて青丸を意識しながら赤丸の敵を狙って行くのが良いと思います。

近くても遠すぎてもキツいのでバランスの良いところを瞬時に見分けたいですね。

スポンサーリンク

ジャンプマスターの遠距離は速度調節しながら飛ぶ

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

ジャンプで一番難しいのは遠距離飛行だと思います。

1000M程度の飛行は遠距離です。

遠距離ジャンプは飛行中の速度と角度を意識しないと届きません。

遠距離ジャンプで見る場所と速度と角度の注意点。

ジャンプ中にでる左のSPD 速度ゲージに注目します。

飛び方は下記の順番で行います。

1.SPD 速度を見て「130-140の間を意識」します。

2.左スティックは常に前に押しっぱなしの状態。

3.頭を下げて速度を140に上げる。

4.速度が上がったら右スティックで上げで飛行角度を上げる。

5.速度が130に下がってきたら頭を下げて速度を上げる。

この繰り返しで遠距離を目指します

これは横から見ると波のように飛ぶため

ウェーブジャンプと呼ばれています

この飛び方を練習すれば遠距離でも怖くないです。

遠距離ジャンプで一番キツいのが山や建物に触ってしまうこと。

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

遠距離で飛行していると建物や橋に触って強制着地することがあります。

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

底が抜けた場所だと落下死するので注意しましょう。

常に下を見て触ってしまいそうな場所がある場合は

角度を下げないで飛び、触れて落下死すると判断したら横に変更しましょう。

ジャンプマスターの中距離と近距離の最速降り。

300-600m程度の距離は中距離になります。

近距離降りの場合は先に降りないと

武器やアイテムを取られてしまうので

SPD 速度を150付近にして最速降りします

左スティックは前に押しっぱなしの状態です。

敵が先に降りている場合には他の場所に逃げるのもありです。

その場合は他の場所へピンを刺し誘導しましょう。

ジャンプ中に敵の場所を確認するには?

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

敵がどこへ飛んだかの確認はジャンプ中に飛行機の後ろを向いておきます。

そうすれば敵がどこへ落ちたら見れるので

落ちていない場所に最速降りします。

どんな猛者でも武器が無い場合は勝てません。

敵が多い場所は 「早く降りる」 or「 避ける」 が無難です。

敵の確認はR2ボタンを押しながら視点を移動すると見れます

ジャンプする前に落下地点をマークすることができますが

敵が多い場合には落下場所を変更したり柔軟に対応しましょう。

ただし、猛者は敵の居るところに好んで飛んで来る場合もあるため

常にアイテムボックスの位置などを把握し

武器が渋かったら着地点から逃げる事も重要です。

ボイスチャット等で武器や敵の状況を報告しあえれば最高ですね。

FPSヘッドセット 必須 足音 銃声
FPSでヘッドセットは必須! 足音や銃声だけじゃ無い重要性とは。PS4_SWITCH

今までのヘッドセットは足音や銃声の方角を聞いていればよかったのですが 最近のFPSゲームでは仲間との連携が必須になっています。 敵が何人居る?や相手の体力を減らしたから今すぐ加勢して欲しいなど 仲間と ...

続きを見る

スポンサーリンク

Apex ジャンプマスターをソロで練習するには

APEXのジャンプマスターで最速 遠く飛ぶ方法

下手なジャンプマスターであれば練習するのが良いと思います。

一番良いのはソロ 1人で練習することです。

ソロでプレイする方法はまずデュオを選択しチーム補充のチェックを外します

この方法だと毎回ソロ 1人でジャンプマスターができるので

下手で迷惑をかけるのが怖い人でも安心してプレイできます。

ただデュオモードで相手は2人なので勝ち抜くことは難しいです。

ジャンプの練習と割切って行きましょう!

APEX LEGENDS ジャンプマスターまとめ

ジャンプマスターのコツ

  • ジャンプマスターはレジェンド選択する人優先で選ばれる。
  • 船のライン上から近いと敵が多く遠いと敵が少ない。
  • ジャンプ中は左のスピード目盛りを注意しながら飛ぶ。
  • 遠距離1000m以上を目指す場合はウェーブを意識してくねくねと落下
  • 近距離500m未満はの場合はスピード全開で降りる。

これでジャンプマスターを任されても安心できますね。

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-APEX LEGENDS, ゲーム