APEX LEGENDS COD vanguard COD WARZONE COD BOCW ゲーム

【APEX COD】FPSで強くなるパッドに付けるオススメ機器。背面ボタン トリガーハンドル

apex_cod_fps_pad_osusume_kiki

パッドに付けるだけでFPSが強くなるアイテムを紹介します。

アイテムによって癖があったり、慣れが必要な物があります。

自分でこれは使える感じた物だけ紹介しておきます。

まずはコレ

DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメントこれはオススメ

パッドに付けると背面にボタン設定ができます。R3L3も可能

同時ボタンの設定はできません。

プロ向けのパッドにあった背面ボタンをPSのパッドに付けられるPS認定商品です。

どんなときに効果があったか。

私の場合は押し込みでダッシュでパッドに力が入りエイムがずれる事が多いです。

そんな時に背面に設定するととても快適です。

あと、右の親指でエイムをしている時に×ボタンでジャンプすると

エイム操作からジャンプ操作に親指を取られてしまいます。

ジャンプを背面ボタンに設定しておけばジャンプしながら常に親指でエイムができます。

APEXでもCODでもこのジャンプ中もエイムできる効果は高く便利です。

FPS好きなパッドユーザーであれば買った方がいいですね。

PLAYSTATIONのオフィシャル商品

PSオフィシャル認定商品なので大会などでも使用できると思います。

入手して慣れておくと有利になりますね。

デメリットはあるか?

パッドの背面と下部に付けるので

今まで通りの持ち方では持ちづらい。

この形に慣れないといけないのがデメリットですね。

値段が高くなっている。

定価は3300円ですが人気のためそれ以上の値段になっています。

ちょくちょく値段をチェックして安いときに買いましょう!

重要なトリガーが良くなるアイテム。

こちらはL2/R2ボタンを押しやすくする機器です。

デフォルトのパッドより軽く押すだけで入力されます。

とっさの撃ち合いや、スナイパーのクイックショットなどにオススメ。

これは撃ちやすくて良いと思いました。

デメリットはグリップが太くなる事ですね。

慣れれば問題はありません。

エイムの視野を広く早くするレバーアタッチメント

コチラはボタンに取り付けることで高さを出すことができる物です。

apex_cod_fps_pad_osusume_kiki

高い状態だと親指の動きが少なくても大きく動かすことができます。

左右を広く見たり、不意な方向から打たれたときに急に向きを変える時など

とても使えます。

私は右側に付けていますが敵を見る範囲が広がった感じです。

もう必需品ですね。

精密なエイムをするエイムコントローラリング

厚さ3ミリのシリコン製のリングです。

これをレバーに付けることで精密なエイムを狙った物です。

今までよりもゆっくりとレバーが動くようになります。

敵が出たときに焦ってレバーをぐちゃぐちゃに動かしてしまう初心者に良いと思います。

エイムを鍛えたい時にエイムコントローラーです。

FPSで強くなるパッドに付けるオススメ機器まとめ

お手軽な値段で買えるアタッチメントでもかなり有効な物があります。

付けているといないとでは雲泥の差です。

自分に合う物を選んでスキルを上げていきましょう!

関連記事
Eスポーツ プロ FPS 最強パッド コントローラー
Eスポーツでプロ・大会出場するためのFPS最強パッド コントローラーを考える。

PSなどの家庭用ゲーム機ではパッドでのプレイですよね。 公式大会なども増えパッドの選び方は重要になっています。 あなたのパッドは大会で使えますか? 将来プロになりたいと考えていますか? 大会出場やプロ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-APEX LEGENDS, COD vanguard, COD WARZONE, COD BOCW, ゲーム