COD vanguard COD WARZONE ゲーム

「COD ヴァンガード」 スナイパーライフル SR 武器一覧 ワンショット範囲 おすすめ性能比較してみた。 Vanguard

COD バンガード スナイパーライフル SR 武器一覧

 

「COD Vanguard」ではスナイパーライフルが3つあります。

頭付近ならばワンショットキルですが胴体や手足だと2発必要です。

ヴァンガードではスナイパーライフルのスコープが大きく光るため、SRの覗きが不利になっています。

数値は全てノンアタッチメントでデフォルトの状態です。

アタッチメント付けた数値は ア を付けました。

単独最高値は赤の太字 、複数同じ最高値の場合はオレンジ、ほぼ差が無い場合はノーマークにしました。

凸砂であればKAR98K 一般的なスナイパーであればGRENKO ANTI-TANK RIFLEがオススメです。

COD ヴァンガード スナイパーライフルのアタッチメントの考え方

  • ダメージをできるだけ上げる。
  • WARZONEでの運用も考えてサプレッサーは付けたい。
  • 反動が上がってもエイム速度をできるだけ速くする。
  • スナイパー同士撃ち合いで勝つために弾速を上げる。
武器名 TYPE 99 3-LINE RIFLE KAR98K GORENKO
ANTI-TANK RIFLE
ワンショットキル 頭 胸 太もも上からワンショット 頭 胸 腹 全身ワンショット
アタッチメント付けた
ワンショットキル
太もも上からワンショット ほぼ全身ワンショット 太もも上からワンショット 全身ワンショット
ダメージ 92 92 92 150
キル弾数 1 1 1 1
有効射程距離 1350 16000 16000 2048
連射速度(RPM) 40 40 46.2 300
バイタルダメージ(頭) 184 184 184 330
弾丸速度(m/s) 930 930 930 930
乗り物へのダメージ 184 184 184 300
速度 TYPE 99 3-LINE RIFLE KAR98K GORENKO
ANTI-TANK RIFLE
移動速度(mph) 10.4 9.9 10.2 9.7
エイム中歩行速度 4.5 3.5 4.3 5.2
ダッシュ後射撃速度(ms) 333 333 333 333
エイム時間(m/s) 541 649 595 757
ダッシュ後射撃速度 ア 216 ア 249 ア 216 ア 316 ア
エイム時間 ア 416 ア 466 ア 436 ア 610 ア
命中率 TYPE 99 3-LINE RIFLE KAR98K GORENKO
ANTI-TANK RIFLE
垂直反動制御 104.9 191.8 150.8 70.4
水平反動制御 124.9 69.7 62.4 262.5
センタリング速度 1200 1800 1500 1200
エイム時のブレ制御 7.2 7.2 7.2 7.2
ひるみ軽減 0.9 0.9 0.9 0.9
腰撃ち時の命中率 14 19 17 20
弾薬 TYPE 99 3-LINE RIFLE KAR98K GORENKO
ANTI-TANK RIFLE
リロード速度(秒) 6.3 6.5 6.3 5.5
マガジンの装段数 5 5 5 5
開始時の弾薬 15 15 15 15
装弾数 20 30 30 30
貫通力 32 32 32 48
コンシールメント(秒) 2 2 2 2

スポンサーリンク

COD V スナイパーライフル 「 TYPE 99 」 アタッチメントはコレ

COD バンガード スナイパーライフル SR 武器一覧

  • マズル マーキュリーサイレンサーかLブレーキ
  • バレル シライシ ショート
  • サイト 好みの物
  • ストック サクラ CVR カスタム MZ
  • アンダーバレル ヘビーフォアグリップ
  • マガジン 8MM クラウザー 5ラウンドマガジン
  • 弾薬 長尺弾
  • リアグリップ ファブリック グリップ
  • 熟練度 バイタル
  • キット ディープブレス

ダメージアップである弾薬は8MMクラウザーを選びたいですね。

これと熟練度のバイタルを選ぶこと事でワンショットキルの範囲が広がります

バレルはシライシの712MMだとダッシュ後射撃速度の低下が大きいので

シライシショートが良いと思います。

かなり強いスナイパーライフルです。

ヴァンガードは日本の武器が強い気がします

COD V スナイパーライフル 「 3-LINE RIFLE 」アタッチメントはコレ

COD バンガード スナイパーライフル SR 武器一覧

  • マズル マーキュリーサイレンサー
  • バレル 270MM ヴォズ・カービン
  • サイト 好みの物
  • ストック ZAC カスタム MZ
  • アンダーバレル MARK VI スケルトン
  • マガジン .30-06 20ラウンドマガジン
  • 弾薬 FMJか長尺弾
  • リアグリップ ファブリック グリップ
  • 熟練度 アウェアネスかハードスコープ
  • キット ディープブレス

足に当たってもワンショットキル可能でとても強いです。

しかも弾数も20発と多めにできるのも良いですね。

COD Vのスナイパーライフルで一番強いと思います。

欠点はエイムがちょっと遅いぐらいでしょうか。

弾薬と熟練度は使ってみて判断してみましょう。

スポンサーリンク

COD V スナイパーライフル 「 KAR98K 」 アタッチメントはコレ

COD バンガード スナイパーライフル SR 武器一覧

  • マズル SDサイレンサー か Lブレーキ
  • バレル 凸スナならクラウスニック520MM それ以外はVDD RE02K
  • サイト 好みの物
  • ストック ショートストック
  • アンダーバレル 凸スナならSMLE  それ以外はM1941ハンド
  • マガジン 無し
  • 弾薬 長尺弾
  • リアグリップ ファブリック グリップ
  • 熟練度 クイックスコープ
  • キット ディープブレス

ダッシュ後エイム速度が早く凸スナしたい方が選ぶスナイパーライフルです。

発売当初は反ショが多いと思ったのですが

バレルにVDD RE02Kで「1発キル範囲拡大」を選ぶことで1発キルの確率が上がり強くなります

欠点としては弾数が少ない事です。

KAR98Kを凸特スナ化するか? アタッチメントの選び方が重要

凸スナ化させるのであれば2つのアタッチメントを付けましょう。

バレルはクラウスニック 520MMラピッドで

長所にエイム速度 ダッシュ後射撃速度のアップがあります。

短所に一撃キル範囲縮小があります。

アンダーバレルにはSMLEハンドガングリップでダッシュ後射撃速度アップできます。

この2つが凸砂タイプのアタッチメントですね。

これだとエイムが早いのでダッシュで敵を探しQSで胸上を狙う感じですね。

KAR98Kで凸スナはそれほど多用しない場合のアタッチメント

普通のスナイパーであれば

バレル VDD RE02K

長所に 一撃キル範囲の拡大があります。

VDD RE02Kを選ぶと太もも付近でもワンショットキルできるようになります

アンダーバレルにM1941ハンドストップで命中率が上がります。

この2つを付けるとワンショットキルしやすいですがエイムが若干遅いです。

何がしたいかによってアタッチメントに差が出ると思います。

COD V スナイパーライフル 「 GORENKOANTI-TANK RIFLE 」

  • マズル マーキュリーサイレンサー
  • バレル コワレスカヤ 800MM
  • サイト スレートリフレクター
  • ストック ZACグリップ
  • アンダーバレル ヘビーフォアグリップ
  • マガジン 無し
  • 弾薬タイプ 長尺弾
  • リアグリップ レザーグリップ
  • 熟練度 バイタル
  • キット フルロード

当たればどこでも1発キルできるスナイパーライフルです。

連射もできるので遠くで伏せてバイポッドなどをアタッチメントで付けながら

チクチク攻撃するのが良いと思います。

あまりにも強すぎるSRだと思います。

COD V スナイパーライフルまとめ

武器によってワンショットキルの範囲が違います。

3-LINE RIFLEは足でもワンショットキルなのでかなり強いですね。

KAR98Kもカスタマイズ次第でエイム速度を上げて凸スナ特化ができます。

プレイスタイルによって選び方が変わってくると思います。

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-COD vanguard, COD WARZONE, ゲーム