「COD Vanguard」ではライトマシンガンが4つあります。
そこでキルタイム TTK(胸に当たって倒すまでの時間)でおすすめを考えてみたいと思います。
数値は全てノンアタッチメントでデフォルトの状態です。
COD ヴァンガードはアタッチメントが強力でダメージがかなり上がります。
そのためダメージ欄にアタッチメント時のダメージ (ア) を載せます。
アタッチキルタイム欄にアタッチメント装備したキルタイムを書いておきます。
単独最高値は赤の太字 、複数同じ最高値の場合はオレンジにしました。
ライトマシンガンのキルタイム最速はWHITLEYの0.107でした。
スポンサーリンク
武器名 | MG42 | DP27 | TYPE 11 | BREN | WHITLEY | UGM-8 |
キルタイムTTK | 0.23 | 0.225 | 0.24 | 0.225 | 0.217 | 0.268 |
アタッチメント キルタイムTTK |
0.16 | 0.137 | 0.167 | 0.116 | 0.107 | 0.25 |
ダメージ | 20 ア25 |
30 ア42 |
24 ア32 |
34 ア90 |
40 ア68 |
24 ア32 |
キル弾数 | 5 ア4 |
4 ア3 |
4 ア3 |
3 ア2 |
3 ア2 |
5 ア4 |
有効射程距離 | 2000 | 2000 | 1350 | 2000 | 2200 | 2200 |
連射速度(RPM) | 1034.5 | 800 | 750 | 800 | 550.5 | 895.5 |
バイタルダメージ(頭 胸) | 34 | 45 | 48 | 45 | 60 | 38 |
弾丸速度(m/s) | 930 | 930 | 930 | 930 | 930 | 930 |
乗り物へのダメージ | 17 | 26 | 21 | 26 | 34 | 21 |
速度 | MG42 | DP27 | TYPE 11 | BREN | WHITLEY | UGM-8 |
移動速度(mph) | 9.9 | 10 | 10.7 | 10 | 9.8 | 10.4 |
エイム中歩行速度 | 5.3 | 5.3 | 6.4 | 5.3 | 5.1 | 6.5 |
ダッシュ後射撃まで速度(ms) | 300 | 300 | 300 | 300 | 300 | 250 |
エイム時間(m/s) | 325 | 440 | 325 | 440 | 475 | 450 |
命中率 | MG42 | DP27 | TYPE 11 | BREN | WHITLEY | UGM-8 |
垂直反動制御 | 36.4 | 24.7 | 43.2 | 24.7 | 29.1 | 40.8 |
水平反動制御 | 9.6 | 33.6 | 13.1 | 33.6 | 36.1 | 21.1 |
センタリング速度 | 1500 | 1400 | 1325 | 1400 | 1500 | 1800 |
エイム時のブレ制御 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 |
ひるみ軽減 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 |
腰撃ち時の命中率 | 9.5 | 10 | 9 | 10 | 11 | 7 |
弾薬 | MG42 | DP27 | TYPE 11 | BREN | WHITLEY | UGM-8 |
リロード速度(秒) | 7.7 | 6.5 | 4.5 | 6.5 | 4.5 | 6.7 |
マガジンの装段数 | 125 | 63 | 30 | 63 | 80 | 50 |
開始時の弾薬 | 250 | 126 | 90 | 126 | 240 | 150 |
装弾数 | 375 | 252 | 180 | 252 | 480 | 300 |
貫通力 | 32 | 32 | 12 | 32 | 32 | 32 |
コンシールメント(秒) | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ヴァンガード ライトマシンガンの考え方
- ダメージアップでキル必要弾数を減らす。
- エイム速度が遅いので上げる。
- 連射速度と反動制御のバランスを取る。
LMGは射程距離が長く連射速度が早いです。
連射速度を上げすぎると反動が制御できないので
ちょうど良いアタッチメントを探すことが重要です。
スポンサーリンク
ライトマシンガン MG42 アタッチメント
弾丸数が多く反動も制御しやすく強い。
- マズル リコイルブースター
- バレル VDD 680MM 31M
- サイト 自由
- ストック VDD スケルトン
- アンダーバレル SMLEハンドガングリップ
- マガジン 13MM 対物弾 125ラウンドドラム
- 弾薬タイプ なし
- リアグリップ ファブリックグリップ
- PERK タイトグリップ
- キット 何でも
弾数が多く敵の居る場所を打ち続ければ面白いようにキルできます。
バレルが重要でクラウスニック ラピッドにすると反動制御が難しいです。
中・遠距離から狙うので発射&エイム速度を犠牲にしても反動制御を取ります。
ライトマシンガン DP27 アタッチメント
ARのように立ち回れるライトマシンガンでとても強いです。
- マズル リコイルブースター
- バレル コワレフスカヤ 604MM
- サイト 自由
- ストック ZAC S3 TAK
- アンダーバレル SMLEハンドガングリップ
- マガジン .30-06 63ラウンドパン
- 弾薬タイプ 長尺弾
- リアグリップ ファブリックグリップ
- PERK ハードスコープ
- キット 自由
アタッチメントによりダメージアップし3発キルが可能になっています。
弾数も多く反動も抑えめで使いやすいライトマガジンです。
マガジンは81発にするとリロードとエイムが遅くなるので63発でも十分だと思います。
ライトマシンガン TYPE 11 アタッチメント
ARとほぼ同じ感覚で使えるライトマガジン
- マズル リコイルブースター
- バレル サクラ487MM シュラウド
- サイト 自由
- ストック ワルバチ TYPE-33
- アンダーバレル SMLEハンドガングリップ
- マガジン 8MMクラウザー 45ラウンドホッパー
- 弾薬タイプ 長尺弾
- リアグリップ ファブリックグリップ
- PERK ブレイス
- キット 自由
マガジンに8MMクラウザーを選ぶと3発キルになります。
しかし反動が上がるのでストックはワルバチ TYPE-33になります。
殆どARの様です。弾数も45発と多くないので使い道に困る銃ですね。
スポンサーリンク
ライトマシンガン BREN アタッチメント
ダメージが高いが反動が強く扱いが難しい
- マズル リコイルブースター
- バレル オーク&シールド 590MM モデル2B
- サイト 自由
- ストック ストックなし
- アンダーバレル MARK VI スケルトン
- マガジン .50 BMG 50ラウンドマガジン
- 弾薬タイプ 長尺弾
- リアグリップ ファブリックグリップ
- PERK ブレイス
- キット 自由
反動がかなり強いため単発撃ちでの運用を考えます。
十字キーの左押しで単発 フルオートの切り替え可能です。
1発ダメージ90なのでかなり強いですね。
セミオートのスナイパーライフルの様な感じで戦いたいですね。
ライトマシンガン WHITLY アタッチメント
キルタイム0.107と最速で強すぎるカスタム
- マズル リコイルブースター
- バレル 16"CGC シュラウド
- サイト スレートリフレクター
- ストック グレイシーEM3
- アンダーバレル カーヴァーフォアグリップ
- マガジン .50 BMG 150ラウンドボックス
- 弾薬タイプ 長尺弾
- リアグリップ ポリマーグリップ
- 熟練度 ハードスコープ
- キット フルロード
2発キル可能なライトマシンガンでカスタム次第でほぼ無ブレです。
1発目で少し上にはねますがそれ以降あまり動きません。。
敵の来そうな地点で頭出しで待っていれば強いですね。
ライトマシンガン UGM-8 アタッチメント
- マズル マーキュリーサイレンサー
- バレル ロムアルド 560 MM DA
- サイト スレートリフレクター
- ストック バーナード フォルテ VII
- アンダーバレル MARK VI スケルトン
- マガジン .50 BMG 50ラウンドボックス
- 弾薬タイプ 長尺弾
- リアグリップ ポリマーグリップ
- 熟練度 ガンホー
- キット フルロード
バーストに変更することでワントリガーキル可能です。
バースト化が良いと思います。
ワントリガーでキルできるので滅茶苦茶強いですね。
COD ヴァンガード ライトマシンガン まとめ
弾数が多く扱い安いWHITLYがオススメですね。
ライトマシンガンは撃ちまくって戦う銃なので
レベルアップさせて人数が多いBIG MAPで活躍しましょう!