買った物レビュー

クロスバイクにカゴはダサい? 着脱式のリクセンカウルカゴを実際に付けてみた。ルイガノ

 

クロスバイク カゴ

クロスバイクにカゴを付けてみました。

「クロスバイクに前カゴはありえない」と人気が無いのですが

コンビニ行った時にカゴがあると便利なんですよねぇ。

着脱式の物なので遠出をするときはワンタッチで外すこともできます。

完全な素人が思いつきでカゴを付けてみた記録です。

私が買ったのは下記のアタッチメントとカゴです。

クロスバイクにはカゴの選択肢が少ない。

一般的な後付けの前カゴは

前のVブレーキ部分に取り付けるタイプが多いです。

クロスバイク カゴ

しかし、クロスバイクはディスクブレーキのタイプも多く

このVブレーキ部分がないため付けられません。

そのためハンドルに引っかけるタイプのカゴをしかないと思います。

ハンドルにかける前カゴ選び。

それで見つけたのがコレです。

簡単に付けられそうだと思ったのですが

これはネジで固定するため一度付けると中々取れないタイプだと思います。

次はコチラ

ADEPT ワイヤード アーバン バスケット

こちらは前のタイヤ部分にかっちりと固定できて安定感があります。

しかし、私のクロスバイクはサスペンションがあるため

固定してしまうとサスペンションとの不具合が発生すると思い諦めました

サス無しのクロスバイクであれば可能かと思います。

クロスバイク前カゴの結論は着脱式のリクセンカウル

まずハンドルにあったリクセンカウルのアタッチメントを買うのですが

私はまず大きめの物を買いました。

ハンドルに付ける。

そのままだと大きくて隙間があるので

薄いゴムとビニールテープでハンドルを太くし付けました。

ハンドルが太いのであればビニールテープだけでも十分かも知れません。

クロスバイク カゴ

ハンドルが細すぎても太すぎても付かないという絶妙な器具なので難しいです。

リクセンカウルの大きさとハンドルの太さはこんな感じ。

ハンドルの太さは一定ではないため大きめのアタッチメントを買っておいた方が良いと思います。

取り付けたアタッチメントはハンドルクランプ径 : 31.8mm対応のものです。

クロスバイク カゴ

 

次にリクセンカウルのカゴを選びます。

これ買ったのですがかなり重いですね。1.3キロあります。

リクセンカウルのカゴ

取っ手は外せるので外して少し軽しました。

リクセンカウルの布系のバスケットの方が軽いと思います。

クロスバイクにカゴを付けた結果。

クロスバイク カゴ

クロスバイク カゴ

クロスバイク カゴ

背景が思いっきり田舎満載ですが

カゴ自体はそんなに悪くはないと思います。

大きさとバランス、デザインを考えるとコレが限界だと思います。

クロスバイク かご取り付け まとめ

ハンドル取り付けタイプは重い物を載せることが難しいですね。

どうしてもカゴが前に垂れてしまうためカバンなどの軽い物限定といった感じです。

それでも無いよりはあった方が良くとても便利になりました

サイクリングを楽しみたい場合は着脱式なので気軽に取り外せます。

結論としては付けて良かったと思っています。

自転車 通販 購入
【買い物】ネットで自転車を送料無料で買った顛末 ルイガノ グラインド9.0 マウンテンバイク

ネットで自転車を買いました。 最近車ばかりで太ってきたので自転車が欲しかったんですよね。 以前に歩道の段差でこけたことがあったので 段差が余裕なクロスバイク ルイガノ グラインド9をゲット! こちらの ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-買った物レビュー