コカコーラから新発売のドラゴンブーストを調査しました。
結果は植物成分が多くてお得という特徴がありました。
モンスターやレッドブルとの成分比較もしてみます。
飲み心地は濃いエナジードリンクと言った感じ。
色はお茶のような感じです。
匂いや味に植物エキスの風味が出ています。
味が濃く飲みごたえがあり栄養が届いている感じです。
コカコーラ ドラゴンブーストに入っている植物エキスの成分と効果
ドラゴンブーストに入っている成分解説していきます。
高麗人参
食欲不振、疲労回復、下痢、ストレスなど
慢性的な疲れに効果があると言われています。
紅参
神経を活発にしてくれます。
胃腸などが弱っている病中病後などに効果的
クコ
抗酸化作用があり、滋養強壮に良いと言われています。
リュウガン
滋養作用が強く、その人が持っている本来の免疫力を高めるのに効果的。
シベリアニンジン
ストレスから来るイライラや不眠の改善、 抗うつ効果が期待できます。
霊芝
悪性細胞を抑制する細胞の活性化
ガンに対する有効性を徳島県の医師会が紹介していました。
出典。徳島県医師会より
https://www.tokushima.med.or.jp/kenmin/doctorcolumn/hc/718-244
植物エキスは個別で買うとかなり高いのでためらいますが
これだけ多くの成分を含んでいるとお得感がありますね。
実際に飲んでみて元気が出てくるような感じはありました。
ドラゴンブースト モンスター レッドブル3つの成分で比較してみた。
ドラゴンブーストにはナイアシンやビタミンBなどやる気向上に効果的な成分が含まれています。
そこで、人気のエナジードリンクと成分比較してみました。
特にメンタルや集中力向上に効くと言われている3つの成分です。
成分比較のポイント
- ナイアシン(ビタミンB3) メンタルに効果があると言われサプリメントでも販売されています。
- ビタミンB6 取らないと疲れやすくなって湿疹や皮膚炎になりやすいと言われています。
- カフェイン 興奮作用を持ち集中力を高める効果があると言われています
この成分の量を比べてみました。
比較するエナジードリンク エントリーは下記の3つ
・ドラゴンブースト
・モンスター(緑&白)
*緑も白も同じ成分量
・レッドブル
全て100mlの成分です。
ナイアシン | ビタミンB6 | カフェイン | |
ドラゴンブースト | 9mg | 0.9mg | 32mg |
モンスターエナジー | 8.5mg | 0.8mg | 40mg |
レッドブル | 3mg | 2mg | 32mg |
比較したところそれぞれ特徴が出来ました。
植物エキスを多く配合している上に他のエナジードリンクに対抗できる成分もあるようです。
ドラゴンブーストの効能はエナジードリンクでは良い方になりますね。
コカコーラ ドラゴンブーストはおすすめできる1本
多くの植物エキスや他のエナジードリンクにも引けを取らない成分など
新発売ながらかなりのおすすめな一本です。
最近ストレス続きで元気が無い。なんて時には試して欲しい1本です。
関連記事