コカコーラから新発売のエナジードリンクを調査しました。
モンスターやレッドブルとの成分比較もしてみましたよ。
コカコーラエナジーの味見レビュー
匂いはいろんな栄養が混じった漢方のような感じです。
飲んでみると明らかにコーラではありませんでした。
色は似ていますがコーラとは別の飲み物です。
甘さは控えめでゴクゴクいけました。
コカコーラエナジー モンスター レッドブル3つの成分で比較してみた。
コカコーラエナジーにはナイアシンやビタミンBなどメンタルに効果的な成分が含まれています。
そこで、人気のエナジードリンクと成分比較してみました。
特にメンタルや集中力向上に効くと言われている3つの成分です。
成分比較のポイント
- ナイアシン(ビタミンB3) メンタルに効果があると言われサプリメントでも販売されています。
- ビタミンB6 取らないと疲れやすくなって湿疹や皮膚炎になりやすいと言われています。
- カフェイン 興奮作用を持ち集中力を高める効果があると言われています
この成分の量を比べてみました。
エナジードリンク エントリーは下記の3つ
・コカコーラ エナジー
・モンスター(緑&白)
*緑も白も同じ成分量
・レッドブル
全て100mlの成分です。
ナイアシン | ビタミンB6 | カフェイン | |
コカコーラ エナジー | 1.6mg | 0.15mg | 32mg |
モンスターエナジー | 8.5mg | 0.8mg | 40mg |
レッドブル | 3mg | 2mg | 32mg |
比較したところモンスターエナジーが強いですね。
ビタミンB6はレッドブルが多いです。
コカコーラエナジーは控えめでした。
エナジードリンク比較まとめ。
モンスターエナジー強しですね。
色々な成分がバランス良く多めに入っています。
私個人的にはモンスターの白が甘さ控えめで好きなんですよね。
疲れているときや筋トレの最中に飲むと効果的です。
コンビニで買うことが多いですがアマゾンであればコンビニよりも安く買えてお得ですよ。
私はいつもamazonで箱買いしています。
関連記事