APEX LEGENDS COD WARZONE COD BOCW ゲーム

【脱初心者】FPSが上手くなる方法。エイムや練習方法 PS4 APEX COD フォートナイト

FPS 初心者 練習法

FPSゲームが広まりレベルが上がりました。

みんな滅茶苦茶上手いと感じます。

昔はFPSでものんびりとしていて下手な人は回復役などに回っていました。

しかし、APEXやCODでも撃ち合いが強くないとゲームに勝てないようになっています。

そのため、PS4などの家庭用ゲームでもエイムが上達する方法を考えました。

スポンサーリンク

FPSの撃ち合いを鍛えたいならCODしかない。

ゲームをするにも人が居ないと話になりません。

最近人気のゲームだとAPEX、フォートナイト、CODが3強のゲームだと思います。

FPSが上達するにはどのゲームをやれば良いか?

答えはCODです。

その理由をお教えします。

理由その1 リスポン(再出動)までが早い。

CODはキルされた後すぐリスポン(再出動)して試合に参加できます

APEXやフォートナイトなどはキルされると

再度プレイするまで時間がかかります。

そのためCODプレイヤーは撃ち合いの時間が多く

1対1で強いプレイヤーが多いです。

理由その2 体力の多さが違う。

CODは体力が少ないです、そのため敵よりも早く撃たないと負けます。

そのため反射神経が鍛えられるのが良いです。

APEXは体力がCODと比べて多いので弾を全部使い切っても

相手が倒れないこともあります

CODの場合は弾が半分でキルできる場合が殆どです。

フォートナイトはダメージを与えても壁などを建築され逃げられたり

するため、撃ち合いだけを鍛えることが難しいです。

スポンサーリンク

理由その3 プレイヤーレベルの年齢層。

プレイヤーの年齢層が高い方が強いプレイヤーが多いと考えています。

フォートナイトはグラフィックなど子供向けで

プレイヤー層も若年層が多く撃ち合いも弱いと感じました。

CODはPCなどでプレイしている人が多いです。

特にWARZONEなどはPS4だけでマッチングしようとしても無理で

PCを含めたクロスプレイをONにしないとマッチングしない状況です。

PCでのプレイ環境を揃えるためには最低でも10万円以上が必要なので

どうしても年齢層が高くなります。

その上、FPSゲームのネット対戦はPCが本家本元なので

強いプレイヤーが必然的に多くなります。

その結果、年齢層の高いCODプレイヤーの動きや戦略などがハイレベルになっています

最近ではPSのCODプロプレイヤーもPCにパッドを繋げてプレイしています。

エイム練習に最適なゲームは何か?

FPS 初心者 練習法

APEXには射撃練習場というモードがありエイム練習ができますが

敵は攻撃せず動きません。

そのため練習にはなりづらいと思います。

BOTで練習できるCODが一番です。

*BOTとはコンピューターが動かす敵キャラの事で

初心者が撃ち合いの練習をするにのに最適なんです。

CODでのFPS練習方法。

ではCODでどう練習するか?ですが。

CODも色々な種類が出ています。

最新版はBOCWなので買いたいところですが

一番エイム練習にオススメなのがBO4です。

BO4は名作で中でもBOT練習がよくできています。

BO4のBOT練習ではマップ「一定」にするとミニマップに相手の居場所が常時表示できます。

FPS 初心者 練習法

そのため敵が来た瞬間に撃つ瞬発力の練習ができます。

エイム練習のパターン

FPS 初心者 練習法

1にエイムを置いていたが敵が2から来たので

急いで2に照準を移動してて撃つなど

実際の試合でこんなことが起こりそうだという状況を考えながら練習します。

これを飽きないようにするのが難しいんですけどね・・・

アサルトライフル300キル スナイパー50キルなど

練習する数値を設定するのも良いかも知れません。

ヘッドショットの練習

他にもヘッドショットのみ「有効」という項目があり

FPS 初心者 練習法

体と足はダメージ無効で頭に当たったときのみダメージが入ります。

APEXなどでもヘッドショットダメージは高いので

頭を狙う練習ができます。

CODのBO4は中古で沢山あり安いので練習をするのに最適だと思います。

家庭用ゲームでのエイム練習まとめ。

FPS継続はすることで上達します。

最初からFPSが上手い人などいません。

上手い人はそれなりの時間をかけてそこまで到達していると思います。

楽しんで上手くなる方法を考えながらプレイしましょう!

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-APEX LEGENDS, COD WARZONE, COD BOCW, ゲーム