困った

デントレックスの水漏れを修理する。部品の価格なども調べました。歯列矯正洗浄

デントレックスは歯間のゴミを水で弾いて取る器具です。

デントレックスを20年ぐらい毎日使っていますが、その間一度も虫歯になっていません

特に歯列矯正(銀色のワイヤー)をしているときには重宝しました。
ワイヤーに挟まったゴミを水で綺麗に除去できましたよ。

デントレックスは生活に欠かせない口腔洗浄器ですが水漏れが発生することがあります。

デントレックスの水漏れを3パターンに分けて解決法をお教えします。

自分で治せる簡単な水漏れと修理を依頼する物があります。

1.デントレックスの手元から水漏れする場合

動作している間に手元から水が垂れてしまう事があります。
その場合はノズルが劣化して割れ目から水が漏れている可能性があります。

デントレックス 水漏れ 修理

この場合は、ノズル部分を交換することで解決できます。

2.デントレックスがホースから水漏れ

使用中にホースを伸ばしたり捻ったりしているうちにホース部分に亀裂が入り水が漏れてしまうことがあります。

その場合は水漏れ部分のホースを短く切ることで解消できます。

ホース切断の流れ

1.爪を内側に入れてキャップを外す。中にバネが入っているので取っておく。

デントレックス 水漏れ 修理

2.爪のような部分を上に持ち上げて外しネジをドライバーで外す。

デントレックス 水漏れ 修理

3.ホースの水漏れ部分をカット。はさみかニッパーがあれば良いですね。
デントレックス 水漏れ 修理

 

ホース部分を切っても解消できない部分の水漏れはハンドピースだけ買って交換することで解決できます。


グレーのカバーを外して押しながら回すことで簡単に外れます。

デントレックス 水漏れ 修理

 

3.デントレックス本体下部から水漏れ

水を入れたタンクを上に装着してしばらくすると本体下部から水漏れしているケースです。

デントレックスの水漏れの中で一番治すのが難しい上に長期使用していると必ず起きてしまう水漏れです。

この水漏れは本体を分解して治すのですが「どこで漏れているか?どう治すか?」の判断が難しくこのケースは修理の依頼をした方が良いと思います。

デントレックス修理の流れは以下の通りです。

"お修理に付きましては、リコーエレメックス社「修理受付係」にて承っております。

★修理受付方法★

下記送り先住所へ、デントレックス本体及びタンク・ノズル等一式を
元払いにてお送り下さい。
(返却時の送料は、弊社にて負担させていただきます)

弊社に到着いたしましたら、1週間(土日祝日を除いた)ほどで
修理見積りをご連絡させて頂きます。
(なお、状況によりご連絡が前後することもありますので、ご了承下さい)

修理金額の目安ですが
本体底からの水漏れの原因が、ピストン/シリンダーの摩耗、劣化等による場合
・ピストン/シリンダー部品交換のみ、3,300円(税込)
・水漏れにより他部品が被水して錆等が発生していた場合、総額最大5,940円(税込)
(なお、本体下部以外、タンクやハンドピースに水漏れ等の不具合があった場合
上記金額に部品費が加算されます)

なお見積をご連絡した時点で、修理をやめて返却、弊社で処分
という選択をして頂くことも出来ます。
(その場合は修理金額はかかりません)

修理のご依頼を頂いた場合、その日から1週間ほどで修理が完了いたします
修理が完了した商品は代金引換便(ヤマトコレクト便元払)にて、返送させて頂きます。
(代引手数料はかかりません)

【修理品送り先】

宛先  リコーエレメックス(株) 健康修理

住所  〒509-7205
岐阜県恵那市長島町中野1218-2
15-C

電話  050-3534-5639
"

私もデントレックスの修理依頼したことがありますが水漏れはバッチリ治りました。

料金は送料込みで約4500円しました。

新品価格は1万円ちょっとなので1度目の水漏れでは修理依頼

2度目の故障では本体の劣化もあるため新品の購入がお勧めですね。

修理期間が10日と長いためフロスなどを用意しておいた方がよいと思います。

水を使った口腔清浄機には魅力的なライバル品もあります。

しかし、デントレックスが一番手頃な値段で手に入れられるようです。

デントレックスのスペック
洗浄水圧 最大約6.9×105Pa(約7kgf/cm2)
洗浄パルス 1分間に約1800回

こちらは私も持っていますがデントレックスの方が水圧が強い気がします。

ウォーターピックウルトラ・ウォーターフロッサー(50/60Hz共通モデル)
洗浄水圧:1.4kgf/cm2~6.3kgf/cm2
洗浄パルス:1分間に約1,200回

デントレックス修理まとめ

デントレックスは歯に挟まりやすいトウモロコシやお肉の筋なども水の力で掻き出してくれて

虫歯・口臭対策に最高です。

水漏れしたからもう使わないというのはもったいないですよ。

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-困った