私は海外製WINDOWS7 64bitを使用しています。
ある時、使用しているjavaソフトが
文字化けして豆腐表示になってしまいました。
こんな感じ
これじゃ全く意味ないだろってことで文字化け解決法を乗せておきます。
海外製windowsのためフォントが無いということ
表示するフォントが無いためにこの現象が起きているんです。
そのためフォントを探して正しい位置に入れれば直るという道筋となります。
まずフォントを探そう。
下記のURLを見てください。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ipafont/
私はここのIPAフォント 4書体パックをダウンロードして解凍
windows7 の場合はこのルートフォルダ
"C:\Program Files\Java\jre1.8.0_181\lib\fonts"
か
"C:\Program Files (x86)\Java\jre1.8.0_181\lib\fonts"
のフォントフォルダに移動させて無事表示できました。
これでも駄目な場合にはシステムの設定を変更しましょう。
システム設定の変更
コントロールパネルから地域と言語を選択します。
「管理」タブをクリックしシステムロケールの変更から日本に設定します。
あと忘れがちですが必ず「ようこそ画面」も日本語にします。
そして現在の設定のコピー先で「ようこそ画面とシステムアカウント」をチェックします。
これで日本語表示できると思います。
海外製windowsでも日本語javaアプリを使いたおしましょう。