APEX LEGENDS ゲーム

APEX 当てやすくて強くなる武器スキン フラットライン CAR R99 これは買った方が良い ピースキーパー

APEXの武器スキン買っていますか?

武器スキンによっては初期のアイアンサイトに違いがあり狙いやすくなります

有料と言ってもクラフトコインで交換できるため無償でも取得出来ますよ。

APEXの有料スキンでおすすめは

特にフラットライン , R99 , ピースキーパーのスキンはオススメです。

見やすい初期スキンがあると開幕で生き残る確率が上がると思います。

ここに紹介しておきます。

フラットラインの見えやすいスキン

フラットラインは初期スキンが狭く見づらいですよね。

フラットラインの初期スキン

初期スキン

しかし有料スキンの中には見えやすい物があります。

シーズン4に出たヒートシンクはかなり見えやすかった。

ヒートシンクは見えやすく人気も高かったのですが

pay to win 金を払った者勝ちだと抗議があり右のように弱体化されました。

サンスクワッドコレクションのスプラッシュゾーン

スプラッシュゾーン

2023年の3月に来たサンスクワッドコレクションの中のスプラッシュゾーン スキンです。

スプラトゥーンっぽいデザインのスプラッシュゾーンは

いままでのスキンの中で一番見やすいですね。

ただし、あまりにも見えやすいため弱体化がその内に入ると思います。

次はCAR

CARの見やすいスキン ファクトリーニュー

CARのファクトリーニューは見やすいと言われたので比較してみました。

どうでしょう?

たしかに有料のファクトリーニューの方がすっきりしていて敵が見やすい印象です。

APEX 武器スキン 当てやすい

ファクトリーニューはクラフトメタル1200で交換可能です。

R99 の見やすいスキン 僻地の雪崩

R-99の初期スキンとの比較はこちら

 

APEX 武器スキン 当てやすい

右の僻地の雪崩の方が両側の出っ張りが低く見やすいです。

敵も自分も動くため僻地の雪崩の方が見えやすいと思います。

R99の有料スキンはかなり見やすいと思います。

これはオススメです。

R99 敵が見えやすいスキンの見分け方

アイアンサイトはデフォルトは丸くなっています。

敵が見えやすいモデルは角張っています。

APEX 武器スキン 当てやすい

R99 角張ったモデル2つ

僻地の雪崩
APEX 武器スキン 当てやすい

 

  • クラフトメタル 1200
  • APEXパックから極まれに入手

キルスイッチ

APEX 武器スキン 当てやすい

  • クラフトメタル 1200
  • APEXパックから極まれに入手

スポンサーリンク

ピースキーパー ローンスター

強いショットガンで人気のピースキーパーですが

敵が見えやすいスキンがあります。

ローンスターとスーパースターです。

APEX 武器スキン 当てやすい

ローンスターの方が細くてすっきりしていますね。

ピースキーパーのスキンは有料の方が良いです。

見やすいローンスターとスーパースターは両方ともクラフトコイン1200です。

ウイングマンは2倍が良すぎて印象が薄い。

ウイングマンにも見やすいと言われている

殺人光線と無慈悲の翼の2つがありますが

デフォルトとそれほどの違いはありません

両方ともクラフトメタル1200です。

APEX 武器スキン 当てやすい

ウイングマンは2倍スコープとの相性が最高です。

APEX 武器スキン 当てやすい

ウイングマンの2倍スコープ時の覗きはとても狙いやすいです。

APEX 武器スキン 当てやすい

スコープの真ん中で敵を見る感覚で撃つとバンバン当たります

自分が上手くなったような錯覚すら起きますね。

そのため、ウイングマンはスキンを無理に買わなくても良いと思います。

撃ち合いが強くなる武器スキンまとめ

R99とピースキーパーの有料スキンはオススメです。

この2つは初期から最後まで使えるのでお得ですね。

これで開幕の撃ち合いに勝ちましょう!

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-APEX LEGENDS, ゲーム