ゲーム

【PS4 PC】FPSで足音をグンと聞き分ける方法。イコライザやゲーム設定で位置方向を聞く

ヘッドホンしてるのに足音が分からないという人に向けて

敵の聞こえ方を解説していきます。

ゲーム内の音には種類があります。

勝ちに繋がる音

  • 銃声
  • 足音
  • リロード音
  • アイテムを置く音

などがあります。

その音は周波数で分けることができます

そのため足音やリロードの周波数音量を上げて聞きやすくし

あまり必要ない環境音は下げます。

足音が聞こえやすい設定をするとより聞こえるようになります。

さっそくお教えします。

PS4のFPSゲームで足音を聞く設定

設定→サウンドとスクリーン→音声出力設定に移動します。

主に使用する出力単位に移動すると

ヘッドセットが対応している場合、5.1に設定するか聞く画面が出ます。

そこで5.1の設定をしておきましょう

次に音声フォーマットでビットストリームDolbyとDTSがありますが

DTSのほうが高音質なサラウンドに対応しています。

そのためDTSに設定しましょう。

FPSゲームの足音を聞くならゲーム内設定もこだわる

足音をより聞きたい場合にはゲーム内のオーディオの設定もこだわってください。

設定を変更すると音の聞こえ方が変わります。

【Call of Duty Modern Warfare Warzone】の足音が聞きやすいサウンド設定。

オーディオミックス ブースト(高)かブースト

自分の好みやヘッドセットによっても違うため試しましょう。

音量 40 大きすぎると銃声がうるさいため下げています。

BGM音量 0 いらないため。

セリフ 100 敵が結構しゃべるので聞こえた方が良いと思います。

エフェクト100 足音などを聞くために上げます。

【PS4 APEX REGENDS】の足音が聞きやすいサウンド設定。

オーディオ設定

マスターボリューム 100%

効果音の音量 100% 足音に関わるためMAXにします。

会話の音量 35% 声で足音が聞こえないため下げる。

BGMの音量 0% プレイに関係ないため

ロビーBGMの音量 0% こちらもプレイに無関係

【PS4 Call of Duty Black ops4】の足音が聞きやすいサウンド設定。

オーディオプリセット ハイブースト
かなり足音が聞こえやすいです

ボイス音量 5 スコアストリークの音声など

BGM音量 0 プレイに無関係なので

効果音音量 10 足音に関わる音声なので上げます。

シネマティック音量10 同じように足音に関係するので上げます。

PUBGモバイルの足音が聞きやすいサウンド設定

マスター 100
効果音 100 足音や銃声は大事なので
UI 100
BGMは低く1

ボイスチャットの音量を上げすぎると足音などを聞く
邪魔になるので少し下げた方が良いです。

PUBGモバイルの足音が聞きやすいサウンド設定

SFXは銃声なので高で
効果音のインターフェイスはいらないので低
BGMもいらないので低で

iphoneで足音がよく聞こえるイコライザ設定はこう

iphoneの設定画面をタップしてミュージックをタップ
イコライザ設定があります。

普通はオフになっていますが「Late Night」をタップします。

右側にチェックマークがついたらOK
これでかなり足音や効果音が聞きやすくなります。

PCではイコライザ設定で周波数ごとに音を強調することができます。

PCではFPS向けヘッドセットの付属ソフトウェアで
聞きたい周波数を強調したりすることができます。

下記のFPS向けヘッドセットでもイコライザ調節可能です。

人気FPSゲームのCODであれば「低音が足音」 「銃声が高音」なので
低音足音の左を上げて真ん中をちょっと下げて銃声である右の高音も上げる。

FPS 足音 聞き分ける 方法

この赤線の様に設定するのが人気です。

というのもFPSゲームのイコライザ設定はこれで上手くいくことが多いです。

私はこの設定をFPSゲームで多用していますが聞きやすく気に入っています。

まるで笑っている口元の形なのでスマイリーと呼ぶ人もいます。

まず試して見てはどうでしょうか?

FPSゲームの聞き分ける方法まとめ

FPS 足音 聞き分ける 方法

イコライザ設定は「足音低音」 「銃声高音」上げのスマイリー形にする。

ゲーム内設定は銃声などの効果音を上げてBGMを下げる。

これでたいてい上手くいきます!

自分の聞こえ方が一番重要なのでどしどし試して
聞きやすい設定にしていきましょう!

PS5 予約まとめ
ps5 yoyaku jouken
PS5一番予約しやすい店まとめ

2023年にやっとPS5が買えるようになってきました。 PS5を買うときに注意したいのが型番によって新しい物と古い物があります。 PS5の新型の型番はCFI-1200A01 新型はCFI-1200A0 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-ゲーム