買った物レビュー

【カフェイン成分比較】マツキヨエナジードリンクはコスパが高い!モンスターと比較してみた結果。

カフェイン 成分 比較 マツキヨエナジー

マツキヨのエナジードリンクがカフェイン多めなのに安くてコスパ良なんです。

エナジードリンクで重要なのはカフェインだと思っています。
疲労や眠気があるときに飲むと体が軽くなるような感覚がありますよね。

早速、カフェインの多さと成分比較してみました。

マツキヨエナジードリンクのカフェイン量はコレ

マツキヨには色々な種類のエナジードリンクがありますが
カフェイン量は65mgでした。

では他のエナジードリンクと比較します。

マツキヨエナジードリンクのモンスターとの比較

マツキヨエナジードリンクをモンスターやレッドブルと比較してみました。

品名 カフェイン量
マツキヨエナジー ラブ&ピース 65mg
マツキヨエナジー ハッピー&ソルト 65mg
マツキヨエナジー EX STRONG 65mg
モンスターエナジー 40mg
コカコーラエナジー 32mg
レッドブル 32mg

マツキヨエナジーが一番カフェイン量が多いんです。
モンスターより多いですね。

それなのに1本税込みで150円です。

マツキヨエナジーはコスパ最強のお得エナジードリンクです。

マツキヨエナジーには色々な種類があるため比較してみました。

マツキヨエナジードリンク カフェイン成分比較と効果の違い。

マツキヨのエナジードリンクをポイント別にまとめました。

マツキヨエナジードリンク 赤 EX STRONGの成分と特徴。

カフェイン65mg含有

カフェインの他にアルギニン、イソロイシン、アスパラギン酸配合しています。

アルギニンは筋肉の強化や脂肪の代謝を良くし体を引き締める効果があると言われます。

イソロイシンは、筋肉の強化や肝機能の向上効果のほか
血管の拡張や体の成長を促す効果があると言われてます。

アスパラギンは疲労回復に良いと言われています。

これらは筋トレ系のサプリにも多く入ってますよね。

夜勤で疲れているとか筋トレで疲れる人にはもってこいですね。

中のドリンクの色は緑です。

マツキヨエナジードリンク 黄 EX STRONG ZEROの成分と特徴

カフェイン65mg
甘味料にアセスルファムK、スクラロース使用でカロリーがゼロです。
カルニチン87.5mg

カルチニンは溜まっている脂肪をエネルギーとして使うことができ
脂肪が付きにくい体を作る効果があると言われています。

カロリーがゼロな事もあり最近体重が増えてきた人向けのダイエットに良い1本です。

中のドリンクの色は紫です。

マツキヨエナジードリンク ハッピー&ソルトの成分と特徴。

カフェイン65mg
アルギニン200mg
クエン酸 1200mg
沖縄の塩

夏の汗をかきやすい季節は熱中症の危険性があります。
汗をかいても元気に過ごしたい方向けドリンク。

味はアセロラ風味でさっぱりとしています。
クエン酸などのすっぱい物は汗をかく夏によいとされています。

中のドリンクの色は濃い紫です。

マツキヨエナジードリンク 紫 ラブ & ピース

カフェイン 成分 比較 マツキヨエナジー

カフェイン65mg
アルギニン200mg
シトルリン200mg
亜鉛2.7mg

シトルリンは血流が改善しむくみの原因とされる血行不良が
予防されると言われてます。

亜鉛は髪の毛や下半身の性的な機能に関係している栄養素
アメリカでは亜鉛はセックスミネラルとも言われており
男性には欠かせない成分です。

ラブはここにかかっているんですね。
出した後は補給しろと言った感じでしょうか。

中のドリンクの色はピンクです。

マツキヨエナジードリンク 自分的なベストはコレ

カフェインが65mgと多くカロリーゼロで一番好きです。
甘さが強くないのでゴクゴクいけます。

カフェイン 成分 比較 マツキヨエナジー
色がかなり独特なので目でも楽しみたいですね。カフェイン 成分 比較 マツキヨエナジー

ダルいときや筋トレ前などに飲むと元気になれます。

カフェイン 成分 比較 マツキヨエナジー
ここぞという時に欲しい1本です。

マツキヨエナジードリンク 値段は全て同じ

値段は全種類税込み150円でした。
同じ値段なので選びやすくて良いんです。

マツキヨエナジードリンクまとめ。

カフェイン含有量が65mgと多いので他のエナジードリンクと比べて安く感じます。
それぞれに特色があるので自分と合うエナジードリンクを選びましょう。


エナドリ比較
コカコーラ エナジードリンク比較
【比較】コカコーラエナジー成分はダメ?モンスター レッドブルと比較してみた

コカコーラから新発売のエナジードリンクを調査しました。 モンスターやレッドブルとの成分比較もしてみましたよ。 コカコーラエナジーの味見レビュー 匂いはいろんな栄養が混じった漢方のような感じです。 飲ん ...

続きを見る

エナドリ比較
ドラゴンブースト 成分 カフェイン
【比較】コカコーラ ドラゴンブーストは植物成分が◎モンスターとカフェイン比較

コカコーラから新発売のドラゴンブーストを調査しました。 結果は植物成分が多くてお得という特徴がありました。 モンスターやレッドブルとの成分比較もしてみます。 飲み心地は濃いエナジードリンクと言った感じ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
管理人

コンボラ

FPS系ゲームの攻略やデジタル製品情報など 身の回りのお役立ち情報を書いていきます。 FPSゲーム歴は2005年のBF2デモ時代から

-買った物レビュー