寝静まった夜にネズミが天井裏で走り回る音や固い物を囓る音が聞こえるようになりました。
半年ぐらい放置していたのですが中々逃げないんです。
しばらくして天井裏を見たらなんと電気の線を囓っていて火事になりかけました。
ねずみに囓られた電気配線
囓られた跡が付いています。
固い配線の外側を噛み切って中まで達していました。
幸い中心の線は見えていなかったため防鼠素材の入った管に入れて応急処置をしました。
コチラのチューブは切れ込み入りなので簡単に入れられました。
ネズミが配線を囓ると漏電の危険性があり最悪火事になることもあります。
音が聞こえた段階で早く対処しておけばよかったと後悔しました。
ネズミの足音とは?
足音は タッタッタ 走るときはトトトトトと早い音でした。
囓る音はカツカツカツとはっきり聞こえていましたね。
何かいるとは思いました。
しかし対処方法を思いつかなかったため、ネズミが逃げる超音波装置などを買って試したのですが全く駄目でした。
かなりしぶといので天井裏に上がって調べたところ電気配線が囓られていたんです。
天井裏に上るときの注意。
天井裏はもちろん電気は付きません。そのためヘッドライトなどがあると便利です。
天井板は薄いので踏み抜かないように柱をつかんだりしながら歩きます。
そういった場合、懐中電灯は邪魔ですよね。
他にもこういったタイベックスーツなどがあると便利ですね。
私も着てみましたが服が汚れませんでした。
天井裏に上がって見たところネズミは逃げ出していました。
おそらく侵入したのはオスネズミ1匹だと思います。
この顛末を大工の親戚に話したところ「入れる場所ができてしまっているはず」と穴を探してくれて
その隙間を塞いだのでもうネズミは天井裏にいなくなりました。
たまたま大工の知り合いがいたので再度の侵入は防げましたが素人では対処が難しいです。
ネズミが家族でいたりする場合にはとても危険だと思います。
一匹ですらこれだけ囓られたりするので危ないですよね。
ネズミ駆除まとめ
やはり天井裏で音がしたら早めに専門駆除業者に連絡したほうがいいです。
火事で家が無くなるなんてことは体験したくないですからね。
あなたの街の駆除業者を紹介してくれるサイトがあります。
その名もねずみ110番
天井からの足音が聞こえてくる&何かを囓る音が聞こえる場合には早めに連絡しましょう!